みなさん、こんにちは。Tableauソリューションエンジニアの杉村です。2023年3月より、Tableauユーザー向けの使い方やTipsを集めたブログ「Best of Tableau Web」をリリースしました。
Best of Tableau Webは、Tableauコミュニティによって作成された記事をまとめ、再発信するブログです。初心者から上級者まで、Tableauのデータ分析やデータ可視化技術、学習法に関する役立つ情報を提供しています。
Best of Tableau Web 3月号は、おかげさまで今期公開されたSalesforceブログ記事の中でPV数が上位となり、現在最も速いペースでPV数を伸ばしています。
Tableauコミュニティ#Datafamの知識と情熱が、Best of Tableau Webを通じて広がり、#Datafamの発展に貢献できれば嬉しいです。
今月号では、Tableau Visionaryの我如古聡志さん、Tableau Public Ambassadorの藤原理香さん、Tableau Social Ambassadorの渡邊桃代さんにご協力いただき、彼らが選んだユーザー記事やTipsを紹介していただきます。
我如古 聡志, Tableau Visionary, 日本航空株式会社
Tableau Visionary(旧 Zen Master)のGanekoと申します。Tableau Publicに日々、Vizを投稿したり、noteを書いたりしています。この記事では、私自身の勉学や社内共有のために日々チェックしストックしている、有益なweb情報を過去分含めて、幅広く紹介させて頂こうと思っています!
藤原 理香, Tableau Public Ambassador, Slalom株式会社(スラロム)
Tableau PublicでのViz投稿を中心に活動しています、Rikaです。コミュニティの中で生まれた素晴らしいコンテンツに学び、背中を押されて活動を続けてきました。このBest of Tableau Webのコンテンツが、皆さまの最初の一歩、飛躍の一歩になりますように!
渡邊 桃代, Tableau Social Ambassador, ベルフェイス株式会社
Tableau Social Ambassadorのmomoです。マーケティング職でTableauを活用しており、Tableau Prepユーザー会の運営や、JTUG関連のイベントへの登壇や参加をしております。本記事では主に学習方法や活用のヒントとなる素晴らしい記事をご紹介します。
Tableauはデータ可視化ソフトウェアで、ビジュアルなグラフやダッシュボードを作成し、データを使った問題解決に変革をもたらします。あらゆる規模の組織が Tableau を利用している理由をご覧ください。
渡邊 桃代
GA4をTableauでレポート!つまずきポイントも解説
田中 真祐, アユダンテ株式会社
Google Analytics 4のデータをBigQueryを通してTableau Desktopで活用する方法が紹介されています。Tableau DesktopからコネクタがあったUA4(ユニバーサルアナリティクス)のサービス停止前にGA4の可視化を急ぐ方は多いでしょう。Tableau Desktopからのデータリクエストのプロセスや、カスタムSQLのサンプルもわかりやすいので、参考に進めてみてください。
日次YoYと曜日調整YoYと移動合計YoY
Yoshitaka Arakawa, TABLEAU NOTE
成果の日時進捗を可視化する際、前年比(YoY)を利用することがあると思います。Tableauの表計算機能で計算される方も多いと思いますが、記事内のご紹介のように計算式を書いて計算することも可能です。表計算についての理解が深まるだけでなく、うるう年を考慮した計算も紹介されているので永続的に安心して使えるYoYダッシュボード作成を目指したい方におすすめします。
渡邊 桃代
Preppin' Data
CARL ALLCHIN , JENNY MARTIN , JONATHAN ALLENBY , TOM PROWSE, Preppin’ Data
Tableau Prepを勉強したいと思っている方に最適な学習コンテンツです。WEBページは英語表記ですがブラウザの翻訳機能で十分にコンテンツを理解できます。週1回学習コンテンツが追加され、一番簡単なWeek1から週ごとに難易度が上がっていきます。解答も丁寧に用意されているので、初心者1人でも安心して学習することができます。
【Tableau Prep】値のグループのやり方をわかりやすく解説!
独学プログラマーのプログラミングノート
Tableau Prepのユニークな機能「値のグループ」をご存知でしょうか?列内に含まれる統一性のない文字列等を、正しい表記や似た形式の文字列にグルーピングして提案してくれます。どの部分でどのように操作が必要なのか非常にわかりやすい記事のため、ぜひご参考に機能を使ってみてください。
我如古 聡志
Tableau 書式設定を理解する 前編
Tableau 書式設定を理解する 後編
Tableau 書式設定を理解する 番外編
Zaki, Qiita
Tableauを触っている時に、「あれ、あれ、どこを変えればいいんだろう・・」となりがちな様々な書式設定。その、用語や、どの設定がどこの部分に対応しているか、などを3本のブログで非常に詳しく説明頂いています。隅々まで網羅されており、永久保存版の予感です!
Tableau Tips:マップ上の任意の1点にクローズアップ(拡大表示)する方法
Santas3, note
TableauのMap機能で複数の地点をプロットすると、ちょうど良い塩梅で全体が収まる範囲のMapを表示してくれます。一方、ある一点だけを表示すると、突然表示される範囲が広範囲(日本地図ぐらいの範囲)になってしまいます。その現象を解消する目からうろこの方法を紹介して下さいました!
渡邊 桃代
カスタムポリゴンマップの作り方
おつう, note
オリジナルの地図画像や設計図、画像などの視覚情報をVizに追加したい時に使えるTipsです。特定のツールで画像を読み込み、指定の箇所へ緯度経度の情報を持たせてTableau Desktopへ読み込ませる方法が紹介されています。このTipsを知っておくだけでも表現の幅が大きく広がるのではないでしょうか。
藤原 理香
SPEED UP YOUR VIZ
松島七衣, YouTube
ダッシュボードが重い・遅い。でも、どうしたらいいのか分からない。パフォーマンスのベストプラクティスは非常に重要ですが、意外とそのノウハウは知られていません。この約10分の動画には、Creatorが必ず押さえておかなくてはならない、基礎の学びがぎゅっと詰まっています。ぜひご覧ください!
我如古 聡志
Tableau(タブロー)の計算式フィールドのエラーについて
株式会社ウェブ改善・分析企画開発リサーチ
Tableauで計算式を作成している時に遭遇する様々なエラーメッセージ。このWebサイトでは、どのようなエラーが出やすいか?その原因、修正方法などをまとめて下さっています。Tableauを使い始め、そろそろ計算式も活用するぞ、という方に是非おさえて頂きたい内容です!
[Tableau Tips]Tableauの計算順序(クエリパイプライン)の覚え方と、もっと細かい情報
みのる, note
Tableauで誤った分析をしてしまわないために絶対に理解すべきなのが「Tableauの計算順序」(クエリパイプラインやオーダーオブオペレーションと呼ばれます)です。その全体像を、体系立てて分かり易く解説して下さっています。また、私が神資料とあがめる「完全クエリパイプライン図」の和訳版も作成頂いており、とてもありがたい記事です!
藤原 理香
Makeover Monday 参加方法ガイド
WORKOUT WEDNESDAY 参加方法ガイド
Yoshitaka Arakawa, TABLEAU NOTE
参加型#(ハッシュタグ)イベントといえばMakeover Monday とWorkout Wednesday。「海外で有名な活動なのは知ってるけど、どう参加したら?」そんな日本のユーザーを導いてきたブログです。海外コミュニティでの活動で私はTableauの虜になりました。ぜひあなたも参加してみませんか?
CommunityForum活用術!ひとりで悩まずきいてみよう
Shuhei Saito, YouTube
Tableauの操作方法が分からない、周りに聞ける人もいない…そんな時は、ユーザー同士で相談できるオンライン掲示板、Community Forumを訪れてみては?このガイド動画では、Forum AmbassadorでもあるSaitoさんが、コミュニティの仲間の頼り方を丁寧に教えてくれます。困ったときはぜひ仲間を頼ってください。
我如古 聡志
【Tableau】データ接続
@t_misaki1029, Qiita
Tableauでデータ視覚化・分析を始めるときの最初の一歩は、データ接続です。このデータ接続を行う画面での「結合」「ユニオン」「リレーション」などの設定方法や、少し難解なパフォーマンスオプション、抽出とライブの違いから、抽出作成時の様々なオプションなど、幅広くまとめて下さっています!
藤原 理香
Snowflake Account Usage Dashboardsで自社のSnowflake利用状況をサクッと可視化する
兼本侑始, DevelopersIO produced by Classmethod
TableauのデータソースとしてSnowflakeを使用する際、気になるのが利用状況。利用量とコストが密接に関わるからこそ、利用状況はダッシュボードでモニタリングしたいもの。Tableau Acceleratorで公開されている、事前に構築済のダッシュボードを使って、サクッと利用状況を可視化する方法を解説いただいています。
SnowflakeのRELY制約プロパティがTableauから参照する場合でも効果があるか確かめてみた #SnowflakeDB
さがら, DevelopersIO produced by Classmethod
分析に関連するテーブルを全てJOINした、大福帳スタイルのViewをTableauのデータソースにしている方も多いのでは?Snowflakeの場合、RELY制約プロパティによって、スキャンするテーブルを最適化できる場合があります。Tableau Creatorも、データエンジニアリングの知識を求められることが増えてきました。積極的に学びたいですね!
いかがだったでしょうか。
Best of Tableau Webでは、Tableauユーザーからの記事、動画、ビジュアライゼーション、トピックのリクエストをお待ちしています。自薦・他薦はハッシュタグ「#TableauWeb」でぜひお願いします。
次回のBest of Tableau Webは、5月末に公開予定です。お楽しみに!
より効果的かつ効率的なデータ分析を支援するための新機能を備えています。Tableau の新機能をご覧ください。
Best of Tableau Web 記事一覧
杉村 麟太郎
株式会社セールスフォース・ジャパン
ソリューションエンジニア
Tableauのプリセールスとして顧客並びにユーザーコミュニティの技術力アップを支援して います。Tableau全世界トッププリセールス40の1人。Salesforce Peak Performersなどの受賞歴。Twitter(@rsugimura17) や Youtube (Tableau極める) でもTableau製品技術について発信しています。